造園・外構業者さんの選び方ですが、みなさまはどのような選び方をされていますでしょうか?
今回はおすすめの造園・外構業者の選び方について、書いていきたいと思います。
dopaful(ドパフル)にいらっしゃる方も様々ですが、
新築される際に造園・外構業者を探されている方で、探されている理由は以下のパターンが多いように思います。
それぞれのパターン別におすすめの造園・外構業者の選び方を書いていきたいと思います。
①造園・外構もこだわりたい。
②工務店・ハウスメーカーとの相性の不一致
③工務店・ハウスメーカーから費用が高くなるため、造園・外構は別で探してほしいといわれている。

①造園・外構もこだわりたい。
建物は工務店・ハウスメーカーにまかせるが、こだわりがあるので、造園・外構は専門業者で検討したい。
個人的にはこのパターンがうれしいですが、
一度気になる造園・外構業者を探していただき、
提案してもらうのが良いかと思います。
基本的にはホームページやクチコミでどのような会社かわかるので、
1~3社程度行くのがよいかと思います。
職人系、デザイン系、地元密着系等様々な特色がありますが、
自分に合った業者を見つけましょう。
②工務店・ハウスメーカーとの相性の不一致
建築の打ち合わせを進めていくうちに
なんだか相性が悪く感じてしまい、造園・外構は他でしたい。
工務店・ハウスメーカーにお願いしようと思っていたが、
・思っていたよりも高い
・デザインに納得できない
・不信感ができてしまった等
造園・外構業者を新たに探すことになったパターンです。
こちらはどのような造園・外構をしたいかによって探し方が異なってきますが、
デザイン重視なのか、
価格重視なのかでも変わってきます。
こちらの方も2,3社に話をききにいくことをお勧めします。
③工務店・ハウスメーカーから費用が高くなるため、造園・外構は別で探してほしいといわれている。
そもそも工務店・ハウスメーカーでは造園・外構を請け負うことを前提としていないので、
最初から施主様が他で探すことを勧めている。
最近はこのパターンが多くなってきたように思います。
このパターンとなる理由は、
工務店・ハウスメーカー側が①本当にお客様のためを思ってそのように伝えるパターンと、
土地の形状的に造園・外構が高額となり、建物価格に影響してくる(建物に予算を使ってほしい)、
造園・外構をする知識・経験が不足または手間をなくしたいため等
②工務店・ハウスメーカー側の都合でそのように言ってくるパターンがあるかと思います。
このようなパターンですと、あとあと予算が不足するパターンも見受けれられますので、
早めに造園・外構業者に見積を依頼することをお勧めします。

造園・外構業者を探される理由の3パターンでお伝えしましたが、
いかがでしょうか?
どの方にも共通しているのは、①早めに相談、②造園・外構で重視したいことを決めることです。
なるべく早めに造園・外構業者に相談するようにしましょう!
価格、デザインだけなく、信頼できるか、相性が合いそうかも大事なポイントです!
価格だけで見てしまうこともありますが、
見積に項目としてない、提案、施工能力、アフター対応も大事なポイントです。
※これらを含めての見積単価となってきます。
クチコミも大事なポイントですので、ご確認ください。
大阪府交野市のお庭と外構の設計事務所、dopaful(ドパフル)では、
交野市、枚方市を中心にお庭と外構の設計・施工をさせていただいております。
お庭と外構にお悩みの方はぜひ、一度お気軽にご相談ください!

大阪府交野市で造園業・エクステリアをやっています。
土にこだわった庭造りをすすめています。

