大阪府交野市・枚方市の植栽×外構の設計士、dopaful(ドパフル)の向井です。
今回は、私がこのお庭×外構の専門家として、考えていることをつづっていきたいと思います。

建設業は多岐にわたっております。
足場から始まり、型枠、基礎、大工、設備、電気、塗装、タイル等専門分野は多くあります。
その中でも私は家の外回り、植栽・外構を専門とさせていただいております。
この業界は資格がなくても参入できるためか、上下のレベル(価格や施工技術)が大きいように感じます。
そのため競争多寡になっているためか価格競争に陥りやすく、
「どうやってその値段でできるの?」レベルで価格が安い業者さんもいらっしゃいます。
その中で私もこの業界で生き残っていくために植栽×外構の専門設計士としてやっていくために
心がけていることがございます。
1.誠実でいること
建設業界は今ないものをつくるため、「「事前にお見せする」ということができません。
そのため、お客様と「信頼関係」を築くことを大切にしております。
一つとして同じ現場はないため、
100%ミスがないことはありませんが、(もちろんミスがないように最大限配慮します!)
もしあった場合は誠心誠意対応させていただきます。

2.お客様の要望をきちんと聞き、提案すること
設計士となると、どうしても自分の好みを入れたくなるものです。
ただ、私としてましては、できる限りお客様の要望を取り入れるのを最優先と考えております。
もちろんプロ目線で「こうしたほうがよい」等アドバイスがありましたら、
提案させていただいますが、
お客様の意見、プロとしての意見、
それぞれのメリット、デメリットをお伝えし、お客様にしっかり選択いただけることを心がけております。
また、想像していただいやすいよう、3Dパースをその場で見ていただけるよう、心がけております。

3.日々勉強をすること
建設業界はほかの業界に比べて、DX等の進歩が遅い業界です。
効率化が遅いと、もちろんその分人件費が上昇し、お客様への工事金額へ
反映されていきます。
日々、業界のことを調べ、少しでも効率化できるよう、
業界の情報収集、新技術習得に時間を割くようにしております。

以上です。
ほかにも個人的には
7木陰が気持ちよい、素敵な空間を作っていきたいと
思っております。
なかなか厳しい業界ですが、
少しでも
「dopaful(ドパフル)に頼んでよかった」
「向井さんに出会えて良かった」
と言っていただけよう、頑張らせていたただきます。
お庭や植栽、外構でお悩みの方はお気軽にdopaful(ドパフル)までお問合せください!

大阪府交野市で造園業・エクステリアをやっています。
土にこだわった庭造りをすすめています。