今回は植栽の紹介コーナーです!
全国的に大人気なアオダモ!
その魅力について、説明していこうと思います。
なぜ、これだけ人気なのでしょうか?
個人的には以下の2点が人気の要因だと思います。
①樹勢(木の形)がかっこいい!
アオダモはすっきりとした形で、蕃の先に葉をつけるような形になっております。
また、幹も斑が入り、見ごたえがあります!
②木の成長がゆっくりめ
成長はもちろんしますが、かなりゆっくりな成長スピードです。
日々のメンテナンスが比較的な楽なので、選ばれております。
ただ、デメリットとしては、人気過ぎて、かなり金額が高騰してきております。
成長がゆっくりなので、生産が追いついておらず、ほかの樹木と比較しても高額です。
需要が高いと市場価格が高くなるのが市場原理ですが、
植木を販売する身としてはなんともいえない思いです…。

大阪府交野市のお庭と外構の設計事務所、dopaful(ドパフル)では、
お庭と外構専門の設計事務所として、運営しております。
植栽から外構まで、おうちの外のことならば、なんでもご相談ください!

大阪府交野市で造園業・エクステリアをやっています。
土にこだわった庭造りをすすめています。